2011年08月14日

モホイ=ナジ展

京都に帰省をしているついでに、国立近代美術館で開かれているモホイ=ナジ(今までモホリ=ナギって言ってましたが)展に行く。まず槇さん設計の同美術館の中に入るのが初めてでそれが第一の楽しみだったのだが、安心して身を任せられる建築で、全く期待を裏切らないものだった。モホイ=ナジ展についても、予想以上の点数と内容の濃さ、面白さに、これもまた非常に楽しめた。今建築で使われているプレゼの表現の中にも、起源をたどるとモホイ=ナジにまでいくものがあることを認識。
posted by 大川信行 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ●批評・文化活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月08日

夏季休暇のお知らせ

たいへんご無沙汰してしまいました。

残暑お見舞い申し上げます。
おかげさまで、8月1日から12期目を迎えることができました。

山内の方は、最近、ガーデンデザインに携わる機会が以前にも増して多くなり、現場で石を組んだり、屋上庭園をつくったり、屋外でのコンクリート工事に立ち会ったりと、年がいもなく、屋外にて、日焼けとの戦いをしております。
みどりの設計を建築との流れでデザインしたり、「庭とは・・・」といった少々哲学的な(?)ことを考えながら、いろいろなとりくみをする日々です。

今期は、さらにいろいろな「みどり」の設計やら、「みどりのけんちく」(仮題)を試みたいと考えている昨今です。

さて、当社の夏季休暇は、8月12日より8月16日とさせていただきます。
期間中は、特にメールなどでの返信が遅れるなどがあるかもしれませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
(メールのチェックはしておりますので、何かありましたら、メールにてご連絡をいただけると確実です)
posted by 山内彩子 at 09:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月07日

二世帯住宅無料相談会その2

昨年の住まいるパーク柏の葉に続き、ハウジングギャラリー江戸川で二世帯住宅何でも相談会。西千葉まで乗り慣れた総武線だが、新小岩には縁が無かったようで、初めて降りる駅だということに気が付く。
先日イケアに子供を連れていったら結構喜んでいたのだが、よく考えたら住宅展示場も見せ方やり方によってはイケアみたいになるかも。子供がはしゃぎまわりたくなる要素がある。
posted by 大川信行 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月05日

ライオンズ錦糸町レジデンス

110805.jpg隅田川の花火やスカイツリーを望める絶好のロケーション。
すべて角部屋となる内廊下式のスレンダーなマンションです。角部屋や最上階、最下階はチェックすべき項目も多く、本当のプロでないと存在すら気づかない内容もあるので、注意したいところです。我々の存在意義もその辺にあります。
データ:JR横浜線矢部駅より徒歩、売主 (株)大京、設計 (株)IAO竹田設計、施工 東洋建設(株)
posted by 大川信行 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ●内覧会・立会業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。